保険治療と保険外治療(自費治療)の違いはなんでしょうか?



保険治療では、厚生労働省が定めた保険適用の範囲内の治療内容で、 安い料金で治療を受けることが可能です。
また、保険治療ではどの歯科医院でも同じような内容の治療を同程度の料金で受ける事が可能ですので、多くの方が利用をされています。

ただ、保険治療では治療方法や使用できる材料などに制限がありますので、治療した箇所が銀歯になり目立ってしまったり、歯に負担のかかる治療方法しか選択ができないなどの
デメリットの部分があります。

そんな時に、患者様が自由に治療方法を選べる保険外治療(自費治療)を選択すると、治療方法や材料を自由に選べますので、より納得のいく治療を受けることが可能になります。
保険外治療は多くの歯科医院で対応をしていますので、 メリットとデメリットをきちんと理解して、状況に応じてご自身に合った治療方法を選択していきましょう。
1.保険外治療のメリットについて
・見た目(仕上がり)がとてもきれいになります。
保険治療は治療場所や内容により使用できる材料などが決まっていますが、保険外治療では使用する材料などを自由に選択できますので、治療後の仕上がりを天然歯とほぼ変わらない状態にできます。
例えば奥歯のむし歯を削った個所は保険治療であれば銀歯などを付けますが、保険外治療であれば、セラミックなどを使用して、天然歯と同じような見た目に仕上げることも可能です。
更に、セラミック治療は見た目だけでなく生体親和性も良く、 プラークなどの細菌の付着が少ないので、歯肉にも良いというメリットがあります。
入れ歯などでも金属を使用していない「ノンクラスブ 」などの入れ歯が製作できますので、金属アレルギーの心配がなく、見た目も自然にできます。

・治療をする箇所の周りの歯への影響が少ない治療方法が選択できます。
抜歯をした際などは保険治療であれば、部分入れ歯やブリッジ(両隣の歯を削って抜歯した箇所と両隣の削った歯にまとめて人工歯を被せる治療方法です。)などで治療を行う事になりますので、どうしても周りの健康な歯に負担がかかってしまいますが、保険外治療であれば、歯がない部分に金属製のボルトを埋め込んで人工の歯を取り付ける「インプラント」などがありますので、周りの健康な歯を傷つけることなく治療が可能です。

・治療個所や内容によっては丁寧な治療を受けれることがあります。
保険治療は治療内容に応じて料金が決まっていますので、病院側としても、どうしても決められた時間内で治療を行う必要性が出てきます。
歯の治療や、かみ合わせの調整などはとても繊細な作業ですので、治療内容によっては「もう少し時間を掛けてゆっくりと調整をしたい」ということがありますが、保険治療ですと、ある程度の時間内で治療を終わらせる必要がでてしまうことがあります。
その点、保険外治療でしたら、治療や仕上げに十分な時間を取れるように料金設定をされている医院が多いので、仕上がりにこだわった丁寧な治療を受けることが可能になることがあります。
2.保険外治療のデメリットについて
保険外のデメリットとしては、なんといっても治療費用が高い事です。
医師の人件費や治療に使用する材料の費用などが実費になりますので、保険治療に比べると、何十倍も費用がかかることがあります。

基本的には保険治療でも十分な治療を受けることが可能ですので「保険外治療を必ず選んだほうが良い」
の考え方ではなく、必ず医師に相談をしながら、自身が納得のできる適切な治療方法を選ぶことが重要です。